新型アルファード発表後、旧型との燃費比較

投稿日:

Pocket

新型アルファード、ベルファイアが発表され、半年以上経過し新型アルファード、ベルファイアを街中でチョクチョク見かけるようになりました。私の友人も速攻で購入を決断して半年ほど納車待ちしておりました。実際に納車されて乗せてもらって遠出した感想は、快適の一言です。リヤシートに乗せてもらいましたが、車内が広くて静かで、ホント快適。

ハイブリッドの燃費は?

ベルファイア-ハイブリッドですが、高速8割、下道2割の往復550kmの遠出してきましたが、13〜14km/lくらいの数値だったかと思います。【エコモード未使用、クルーズコントロール使用せず】オーナーに聞いたところ下道オンリーでもこれくらいの燃費で走っているとのことで、高速乗ったからといって、もの凄く燃費が上がることはないのでは?と言ってました。確かに、下道のノロノロ状態、渋滞での加速する時にハイブリッドの真価が発揮されますからね。

旧型のアルファードは?

黒 アルファード

以前は旧型のアルファードでしたが、ハイブリッド車ではなく2.4lモデルでした。同じような遠出しましたが、その時はかなりのエコドライブで12km/lくらいの数値でした。もちろんクルーズコントロールを使って、ゆっくり移動でした。

旧型のガソリン車と新型のハイブリッド車の比較ですので、あまり参考にならないのですが、燃費に関して言えば、旧型の2.4lモデルでも十分燃費良いと思います。2.4lで重たい車体を移動させるのは少ししんどい感じがしますが、、、

ハイブリッドとの燃費比較

ハイブリッド車-排気量2.5lもあるのですが、13〜14km/lくらいの燃費であれば十分合格点だと思っています。加速の時には、それなりにアクセル踏んだりしての燃費ですので。

エコドライブの2.4l旧モデルで12km/lに対して、非エコドライブの新型ハイブリッドモデルが14km/lですので、新型、ハイブリッドのメリットは大きいかと感じます。ハイブリッドモデルはお値段がかなりお高いです。

運転手の乗り方は?

運転手の乗り方というのが、かなり重要度が高いと思っているのですが、無駄にアクセルを踏んだりしていれば無駄なガソリンを使っている訳で、当然燃費は悪くなります。車間距離を取るなどして、周りの状況を把握しながら運転していれば、無駄にブレーキをかけて減速しなくて済み、無駄なアクセルを踏まなくてよくなると思います。

少し心がけることで、安全運転になりますし、

楽しいカーライフになると思い、私は車を運転しています。

 

☆☆☆☆注意事項☆☆☆☆

このサイトに書かれている記事は、管理人が独自に調べた結果です。

掲載された情報について、充分注意・確認をした上で掲載しておりますが、

情報が古くなったり、間違っている場合もあります。

当該情報 につき利用者の方が損害を被った場合でも、一切責任を負えませんので、

当サイトの情報は利用者の方自身の責任においてご利用下さい。

☆☆☆☆

購入に関しては、ご自身のご判断・責任でお願い致します 。

苦情などはお受けしませんので宜しくお願いします。

Pocket

-

執筆者:


  1. […] 【新型アルファード発表後、旧型との燃費比較】 […]

comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

ミニバン-アルファード中古車相場

アルファード中古車相場 新型アルファードが登場しまして、中古車市場の相場がどうなっているのか気になりまして調べてみました。以前に旧型アルファードの時に色で値段が変わるのかどうか?といったところを調べま …

no image

気になる汚れ、頑固な汚れを洗浄

ここ最近は天気の良くない日が続き、なかなか洗車できませんでした。 前に洗車したのはいつだろう?って感じです。 今回のお盆休みを利用して念入りに洗車しました。 それと、気になるカーシャンプーを使ってみま …

no image

エスクァイアの中古車を探す

トヨタ自動車のエスクァイアが発売されてから、約1年くらい経過していますが、中古車市場にはあまり台数がありません。検索してみると、全国に150台ほどしか中古車が存在していません。やはり、1年くらいで手放 …

no image

トヨタ アルファード編 中古車購入 色で価格が!

この前の記事で、ミニバンのエスクァイアを見に行ってきてから、ミニバン、ワンボックスに興味がわきまして中古車を調べていました。同時に、中古のトヨタ アルファードを購入する友人がいまして価格がどれくらいか …

no image

サラリーマンでも買えるのか? 高級スポーツCAR

表題のような特集をしている雑誌があったので買ってしまいました。 毎月購入しているのですが、今回の特集内容は面白かった。 このような特集はこの雑誌に限ったことではなく、他の雑誌でも取り扱われています。 …